|
 |
犬山温泉白帝の湯 イヌヤマオンセンハクテイノユ

飛騨木曽川国定公園、日本ライン犬山城下、天然温泉、犬山温泉。
清流木曽川のほとりに湧出する犬山温泉。夏の鵜飼シーズンは鮎料理、冬は鍋料理と季節折々の味覚を織り込みながら、多彩なメニューでおもてなしいたします。清流のせせらぎと湯舟の温もりが、贅沢な時間を彩ります。

 |
 |
|
木曽川といえば鵜飼い |
鮎料理 |
|

||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒484-0082
愛知県犬山市犬山北古券107-1 名鉄犬山ホテル敷地内
照会先 犬山市観光協会 (0568-61-2825)
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質 アルカリ性単純温泉
湯の色 無色
源泉温度 25.1度
|  | 共同浴場数 0
入浴可能期間 通年
おすすめシーズン |  | | がおすすめ月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
周辺環境 都市近郊、河畔
周辺環境紹介 名古屋より電車で約30分。飛騨地方(高山・古川)への玄関口。犬山市内には、観光・レジャースポットが豊富にあります。
|
特 徴
□女性向け |
□サクラがすごい |
□宿泊者向けに露天風呂がある |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

名鉄犬山ホテル露天風呂
犬山温泉「白帝の湯」は、緑のなか心身を軽やかに解き放つ露天風呂と広い大浴場があります。
みづのを露天風呂
犬山城を対岸にのぞむロケーション。すばらしい眺めを楽しみながら温泉も楽しめる。
臨江館 露天風呂
六方石の露天風呂・温泉ジャグジー風呂が自慢。
迎帆楼
四季折々のめぐまれた自然の旬の素材をいかした料理。(鮎料理、飛騨牛の朴葉鍋など)
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
歴史と文化の町「犬山」は、国宝犬山城・国宝茶室如庵・犬山祭りとからくり・明治村・リトルワールド・名勝木曽川を舞台にした日本ライン下りと犬山鵜飼・桃太郎伝説など、市全体がテーマパークの観光地です。「木曽の流れに古城が映え、ふれあい豊かなもりの町犬山」。
アクセス
車.....名神・小牧ICよりR41経由、約30分。中央道・小牧東ICより約15分。
電車、バス.....JR名古屋駅より、名鉄犬山線利用約30分。犬山遊園駅下車、徒歩5分。
温泉地周辺の宿泊施設

|