|
 |
三谷温泉 ミヤオンセン

三河湾国定公園に囲まれた風光明媚な「海の観光地」として愛知県下でも有名です
約1200年ほど前に僧行基が発見したと伝えられる由緒ある三谷温泉。神経痛、筋肉痛、婦人病などに効能のある泉質はおもに単純炭酸鉄泉やナトリウム、カルシウム塩化物泉。

||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒443-0021
愛知県蒲郡市三谷町鳶欠14-1
照会先 三谷温泉観光協会 (0533-68-4744)
効能 神経痛、慢性婦人病、筋肉痛、五十肩
泉質 ナトリウム・カルシウム塩化物泉
湯の色 無色
源泉温度 32度
|  | 共同浴場数 0
入浴可能期間 通年
おすすめシーズン |  | | がおすすめ月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
周辺環境 海沿い
周辺環境紹介 豊川:豊川稲荷、御油の松並木 豊橋:豊橋総合動物公園、葦毛湿原 奥三河:鳳来寺、長篠城跡 西三河:岡崎城、香嵐渓、デンパーク 渥美・伊良湖:伊良湖岬灯台、フラワーパーク
|
特 徴
□ファミリー向け |
□海の幸が豊富 |
□外湯めぐりができる |
□日帰りできる露天風呂がある |
□宿泊者向けに露天風呂がある |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

トライお湯ロン
松風園、ホテル明山荘、ひがきホテル、平野屋、四海波、ホテル三河、海陽閣の6つの旅館へお泊りの方なら、どなたでも6つの名湯全部に入れます。
三河大島海水浴場
例年7月1日〜8月31日、無人島である大島で海水浴ができます。竹島から約4kmを船で渡ります(約10分)。売店、桟敷もあります。
金剛寺(三谷弘法山)
眼下に三谷温泉、海上に竹島や大島、小島を配した三河湾の眺望はすばらしく、湯上りの散策にぴったりです。高さ30mの子安大師は子授け、安産守護のご利益があらたかです。
三谷まつり
毎年、10月第3土、日もしくは第4土、日に開催されます。300年以上の歴史をほこる、海中渡御(平成8年から復活した4台の山車が海を渡る)は7万人の観衆でにぎわいます。
||| Other ||| | 他 |
 |

気候・地勢
一年を通じ温暖で美しい海岸線はマリンスポーツのメッカとして人気がある。
アクセス
車.....東名音羽蒲郡ICから約20分
電車、バス.....JR三河三谷駅から車6分
温泉地周辺の宿泊施設

|