|
 |
川尻温泉 カワシリオンセン

薩摩半島最南端の温泉地、開聞岳と東シナ海をながめられる露天風呂
日本百名山の薩摩富士の名で知られる開聞岳の麓に湧く温泉。3つの源泉から引く泉質の異なる温泉で、東シナ海が180度眺められ開聞岳を一望できる露天風呂は、リフレッシュさせてくれる。クアハウス風の温泉プールや打たせ湯、寝湯、気泡湯等が楽しめる温泉保養館もある。
 |
 |
|
露天風呂 |
料理 |
|

||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒891-0602
鹿児島県揖宿郡開聞町川尻5390
照会先 国民宿舎かいもん荘 (0993-32-3151)
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復、切傷、火傷、慢性皮膚病、婦人病
泉質 塩化物泉
湯の色 茶色
源泉温度 59度
|  |
宿泊施設数 1
共同浴場数 2
入浴可能期間 通年
標高 5m
おすすめシーズン |  | | がおすすめ月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
周辺環境 海沿い
周辺環境紹介 霧島屋久国立公園内に属し、自然豊かな場所に位置している。近くにフラワーパークかごしまや、長崎鼻、開聞山麓自然公園がある。
|
特 徴
□ファミリー向け |
□海の幸が豊富 |
□山の幸が豊富 |
□日帰りできる露天風呂がある |
□宿泊者向けに露天風呂がある |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

荒海鍋
近くの海でとれた魚を使った鍋。他に新鮮なさしみなどがつく。
レジャーセンターかいもん
温泉プールやサウナ等あり、色々な温泉が楽しめる。
かいもん山麓ふれあい公園
草スキー、ログハウス、九州最大のオートキャンプ場、そば打ち体験やプールなどがあり、アウトドアの地として楽しめる。開聞岳登山の駐車場もある。
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
創業40年、鹿児島県内で最も古い建物である。温泉は4泉源から色々な質の温泉が湧き出ている。古くから近くの集落の人々の憩いの場として利用されてきている。
気候・地勢
暑い地で、熱帯植物もある。
アクセス
車.....指宿スカイライン谷山ICから約60km1時間
電車、バス.....JR指宿枕崎線山川駅からバス20分、開聞駅からバス10分

|