|
 |
神勝寺温泉 シンショウジオンセン
心身に力を蘇らせますもの自然を慈しみ、時を嗜む。そして粋の味わい神勝寺
地下100メートルからあふれでる天然ラドン温泉は体をゆったりときほぐし、心もしっとりあたためる、効能ゆたかないやしの湯。やさしい湯けむりの向こうには、四季が香る季節湯や肌に染み入る漢方薬湯、野趣にとんだ岩風呂に、森のいぶきの露天風呂など、おゆのたのしさいろいろが。ドライとスチームサウナも完備して、スパ・リゾートの贅沢に体が目覚めるひとときです。
||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒720-0401
広島県沼隈郡沼隈町上山南黒瀬70
照会先 神勝寺温泉 (0849-88-1126)
効能 神経痛、関節痛、慢性消化器病、疲労回復等
泉質 単純弱放射能冷鉱泉
湯の色 無色透明
源泉温度 20.5度
|  |
宿泊施設数 0件
共同浴場数 1
入浴可能期間 通年
おすすめシーズン |  | | がおすすめ月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
周辺環境 山間
周辺環境紹介 山間に囲まれ、静かな佇まいに、四季折々の表情を顔出し、心もリラックスできます。
|
特 徴
□紅葉がすごい |
□森林浴をしながら入浴 |
□静かでリラックスできる |
□海の幸が豊富 |
□変わり湯がある |
□日帰りできる露天風呂がある |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

薬湯が人気
漢方薬湯とどくだみ湯があり、アトピー、あせも等に効果があり、老若男女問わず人気を呼んでいます。
今話題の桧木風呂
床、壁、浴槽に桧木をぜいたくに使用した総桧木風呂は自然に囲まれた露天風呂です。
今人気の竹林に囲まれた岩風呂
廻りが竹林に囲まれた岩風呂は竹の香りにつつまれた露天風呂です。
||| Other ||| | 他 |
 |

特産品・土産品
神勝寺うどん
歴史
平成2年11月に開設し、地元の方から遠方の方からも来店頂いております。
アクセス
車.....山陽道福山西ICから30分
電車、バス.....JR福山駅からバス30分

|