|
 |
犬鳴山温泉 イヌナキヤマオンセン

関西国際空港の奥座敷

||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒598-0023
大阪府泉佐野市大木2234
照会先 犬鳴山温泉開発(湯元温泉荘) (0724-59-7015)
効能 神経痛、リウマチ、アトピー皮膚炎
泉質 純重曹泉
湯の色 乳白色
源泉温度 16度
|  | 共同浴場数 2
入浴可能期間 通年
標高 400m
おすすめシーズン |  | | がおすすめ月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
周辺環境 山間
周辺環境紹介 七宝滝寺参道の渓谷
|
特 徴
□ファミリー向け |
□サクラがすごい |
□紅葉がすごい |
□海の幸が豊富 |
□ひなびた温泉地 |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

七宝滝寺
斎明天皇7年「役の小角」の開基。不動尊と7つの滝で有名な日本最古の霊場。
義犬の墓
宇多天皇寛平2年、紀州の猟師が犬を連れ猟をしていたところ、猟師をねらう樹上の大蛇にいち早く気付いた犬が、「これは主人の大事」とけたたましく吠え立てた。犬の吠え声で獲物を逃がした猟師は怒り、山刀で犬の首を斬ると、犬の首は頭上を飛び蛇をかみ殺した。この話が帝の耳に入り「報恩の義犬よ」と賞せられ犬鳴山の勅号を受け、義犬の墓が建立された。
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
役の小角開基の七宝滝寺の門前町
気候・地勢
山の中の渓谷沿い
アクセス
車.....関西空港道上之郷ICから5km10分。
電車、バス.....JR阪和泉 日根野駅から犬鳴山行きバスで20分

|