|
 |
浜島温泉郷 ハマジマオンセンキョウ

温泉でゆったり!海見てうっとり!イセエビ食べて「湯」快な一日
浜島町では全国的にも珍しく、町内に異なった温泉が3ヶ所あり、それぞれ泉質、効能も微妙に異なっており、3つの温泉が堪能できる。温泉も「みたびの湯」「美人の湯」「潮騒の湯」と名づけられており、特徴を生かした温泉として、近隣地域では相当人気があります。


||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒517-0404
三重県志摩市浜島町浜島2723
照会先
志摩市観光協会-浜島支部- (0599-53-0032)
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器病、冷え性、創傷、火傷、リウマチ性疾患など
泉質 ナトリウム炭酸水素塩泉
湯の色 透明
源泉温度 40.6度
|  |
共同浴場数 3
入浴可能期間 通年
標高 20m
おすすめシーズン |  | | がおすすめ月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
周辺環境 海沿い
周辺環境紹介 伊勢・志摩国立公園の美しい立地条件にあり、特に「イセエビと温泉の町」として有名
|
特 徴
□ファミリー向け |
□団体向け |
□リゾート気分を満喫できる |
□海の幸が豊富 |
□日帰りできる露天風呂がある |
□宿泊者向けに露天風呂がある |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

毎年6月第一土曜日は「伊勢海老祭」
巨大な伊勢海老神輿を中心に町が「ジャコッペ踊り」で揺れる祭り
夢海道
海沿いの遊歩道には魚のチップアートやビン玉オブジェなどの芸術品はもちろん、釣り、海水浴、ウォーキング等いろいろ楽しめます。
南張メロン
温暖な気候を生かした温室栽培で、年間通して上質な味が楽しめる。
火場焼
伊勢海老等の新鮮な魚介類を生きたまま炭火で焼いて食べられる豪快な料理
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
まだまだ温泉郷として歴史は浅いが観光地としての歴史があり、特に伊勢志摩浜島は有名
気候・地勢
年中温暖な気候に恵まれている
アクセス
車.....伊勢道玉城ICからサニーロード経由30分
電車、バス.....近鉄鵜方駅からバス25分
温泉地周辺の宿泊施設

|