|
 |
たつの荒神山温泉 タツノコウジンヤマオンセン

信州伊那路の名湯。お肌もつるつる美人の湯。
肌に優しい泉質で、入ると肌がつるつるになると好評です。打たせ湯・泡風呂もあり、広い大浴場でゆっくりできます。広く効能・効果があるとのことで、アトピーの方も入浴しに来られます。また、温泉を家庭のお風呂でもということで、源泉を温泉スタンドとして、お湯を持ち帰れるようにもなっております。
 |
 |
|
たつのパークホテル・外観 |
露天風呂 |
|

||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒399-0425
長野県上伊那郡辰野町樋口2396-20
照会先 たつのパークホテル (0266-41-2001)
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、打身、くじき、痔疾、冷え症、関節のこわばり
泉質 ナトリウム炭酸水素塩泉
湯の色 無色
源泉温度 36.4度
|  |
入浴可能期間 通年(第1・3火曜日休館日)
標高 743m
周辺環境 都市近郊
周辺環境紹介 荒神山の小高い丘の当館の周りは、プール・テニスコート・グランドなどのスポーツ施設から、美術館のような鑑賞施設があり、とても静かに過ごすことができます。
|
特 徴
□ファミリー向け |
□団体向け |
□サクラがすごい |
□静かでリラックスできる |
□日帰りできる露天風呂がある |
□宿泊者向けに露天風呂がある |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

秋の名物、松茸料理
秋の松茸会席は特に好評です。地元産の松茸を使います。香りの良さと量で勝負します。
眺望抜群の露天風呂。
露天風呂からは、春の桜・秋の紅葉などを楽しむことが出来ます。
ほたるの名所、松尾峡。
6月中・下旬になると辰野町松尾峡には、ホタルの乱舞が見られます。初夏の夜の風物詩として、親しまれています。
信州の見所に囲まれた辰野町。
辰野町の周辺には、見所がたくさんあります。春には、荒神山の桜、しだれ栗、横川渓谷の蛇石、紅葉もきれいです。信濃路探訪の拠点としてご利用ください。
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
たつのパークホテルは、平成13年8月5日にオープンした町営の宿です。それまで営業していた、たつの荘のあとをうけてオープンしました。
気候・地勢
信州の中では、南に位置する辰野町ですが、冬は雪の量が比較的多く、苦労することもあります。
アクセス
車.....中央自動車道、伊北ICから国道153号より約10分→辰野町。
電車、バス.....JR中央東線、辰野駅より車(タクシー)10分。

|