|
|
別所温泉 ベッショオンセン
歴史香り 四季彩る 信州の鎌倉に別所温泉
景行天皇の御代、日本武尊の東征の折に発見されたと伝えられている別所温泉。古名を「七久里の湯」とも言われ、清少納言の枕草子にも記されている信州最古の温泉です。
|
|
|
露天風呂(斎藤旅館) |
大浴場(旅館たけや) |
大浴場(旅館中村屋) |
||| Data ||| | 基本データ |
|
所在地 〒386-1431
長野県上田市別所温泉1853-3
照会先
別所温泉 (0268-38-3510)
効能 胃腸疾患、神経痛、リウマチ等に効くほか、肌がなめらかになることから別名「美肌・美人の湯」ともいわれています。
泉質 単純硫化水素泉
湯の色 無色透明
源泉温度 51.3度
| |
入浴可能期間 通年
標高 550m
周辺環境 山間
周辺環境紹介 北条時宗が幕府で執権を振るった鎌倉時代。信州は別所、塩田の地に鎌倉文化が艶やかに開花しました。この文化を持ち込んだのが北条義政。優れた鎌倉文化の建造物が、別所、塩田平には数多く残されています。
|
特 徴
□女性向け |
□ファミリー向け |
□カップル向け |
□静かでリラックスできる |
□由緒正しい歴史のある宿が多い |
□ひなびた温泉地 |
□外湯めぐりができる |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
|
塩田平の文化財を訪ねて
塩田平には、国宝・安楽寺八角三十塔をはじめ、重要文化財・常楽寺石造多宝塔など、数多くの文化財があります。鎌倉の歴史にふれて、心落ち着くひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
別所温泉の四季
春は新緑、黄金色の山吹や、福寿草の群生、つつじなど、夏は周辺の高原で高山植物が咲き乱れ、秋は塩田平の黄金色の稲穂、甘いと評判の巨峰や松茸、冬は雪景色など、四季折々の見どころがあります。
||| Other ||| | 他 |
|
歴史
景行天皇の御代、日本武尊の東征の折に発見されたと伝えられています。
アクセス
車.....上信越道上田菅平ICから県道経由30分
電車、バス.....JR上田駅から上田交通の電車30分
温泉地周辺の宿泊施設
|