|
 |
鹿の湯温泉 カノユオンセン

山の中の静かな温泉宿、周りは木曽五木に囲まれています
昔、傷ついた鹿がこの湯に浸かって治していたところから鹿の湯となった。分析の結果この湯は各種の病に効き目があることが判ったので、これを活用し今日にいたる。
||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒399-5501
長野県木曽郡大桑村殿九輸田1200-43
照会先 鹿の湯温泉かもしか山荘 (0264-55-3422)
効能 神経痛、胃腸病、冷え症
泉質 単純二酸化炭素冷鉱泉
湯の色 無色
源泉温度 10度
|  |
入浴可能期間 通年
標高 860m
周辺環境 林間、山間
周辺環境紹介 木曽五木に囲まれ、近くには小川が流れつりもできる
|
特 徴
□ファミリー向け |
□カップル向け |
□紅葉がすごい |
□森林浴をしながら入浴 |
□静かでリラックスできる |
□山の幸が豊富 |
□日帰りできる露天風呂がある |
□宿泊者向けに露天風呂がある |
□混浴風呂がある |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

露天風呂
星空を見ながらの露天風呂は最高です。近くに小川もありせせらぎの音が聞こえてきます
料理
山の幸を生かし山菜を中心にかも鍋、天婦羅、川ますの刺身、山女の塩焼き等、きっと満足していただけます。
阿寺渓谷
近くに阿寺渓谷があり紅葉も美しい。天然材がすばらしい。
須原の定勝寺
600年近い歴史を持つ古刹で桃山風の建物と庭園が見事です。
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
昭和46年開業
気候・地勢
夏はとても涼しく、秋の紅葉はすばらしい
アクセス
車.....中津川ICから中央自動車道を経て1時間、塩尻ICから90分。
電車、バス.....JR大桑駅から送迎あり。

|