|
 |
桃の木温泉 モモノキオンセン

山の中の一軒宿。天然露天風呂のある閑静で素朴な宿。南アルプスの登山口。
高アルカリ性単純温泉で、源泉は43度。加熱や循環はしておりません。24時間のんびり、ゆったりと入浴できます。明治2年に開湯し、こんこんと湧き出る温泉は飲用もできます。露天風呂から見る雄大な自然は吸い込まれてしまうほど。溶け込んだ気持ちになり、自然と一体化する感じです。効能は神経痛・リウマチなど、体の心から温まる湯冷めしにくい温泉です。

||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒400-0241
山梨県南アルプス市芦安芦倉1672
照会先 山和荘 (055-288-2306)
効能 神経痛、リウマチ、筋肉痛、冷え性
泉質 高アルカリ性単純温泉
湯の色 無色透明
源泉温度 43度
|  | 共同浴場数 2
入浴可能期間 通年
標高 960m
おすすめシーズン |  | | がおすすめ月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
周辺環境 山間
周辺環境紹介 手付かずの雄大な自然を間近に感じることができる。徒歩5分で河原に降りられ、川遊びができる。車で20分の白鳳渓谷、夜叉が見峠ハイキングなどがある
|
特 徴
□紅葉がすごい |
□森林浴をしながら入浴 |
□静かでリラックスできる |
□日帰りできる露天風呂がある |
□日帰り入浴ができる |
雪見風呂12月 1月 2月
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

貸しきり家族風呂
一時間以内であいていればいつでもご家族での貸切風呂を楽しめます。
夜叉神峠ハイキング
登山口まで車15分。のぼり1時間、くだり40分くらいのコースで頂上まで登ると南アルプスが一望できる。
広河原への山岳ドライブ
車で40分。広川らにて、北だけの山頂を眺めることができる。北沢峠への村営バスの乗り換え地点でもある。
山梨県立美術館
ミレーの「種をまく人」や「夕暮れに羊を連れ帰る羊飼い」など、デッサン、版画など約60点に及ぶコレクション。
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
明治2年より開湯し今日に至る。
気候・地勢
夏は冷涼な河原遊び、夜にはくわがたなど昆虫も見ることができる。山の中の自然が楽しめます。
アクセス
車.....中央道甲府昭和ICから21km40分
電車、バス.....JR甲府駅からバス50分

|