|
 |
春日居温泉 カスガイオンセン

折々の豊かな風情にあふれる、春日居の四季
春日居の四季の湯は、いずれも見劣りしない競演の湯です。どの季節にお見えになっても、時間に追われ、仕事に追われた私たちのストレス気分をゆっくりとほぐしてくれる湯です。毎分600リットルの豊富な湧出量に加えて、泉温も55度と高く、泉質もリウマチ、神経痛、外傷療法などに効く、優れ物。どうぞ、いちどお試し下さい。


||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒406-0024
山梨県笛吹市石和町川中島1907
照会先
山梨県企業局石和温泉管理事務所(055-262-2443)
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質 アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
湯の色 無色透明
源泉温度 51.6度
|  |
おすすめシーズン |  | | がおすすめ月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
周辺環境 都市近郊
|
特 徴
□ファミリー向け |
□サクラがすごい |
□静かでリラックスできる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

笛吹川
笛吹川には、澄んだ流れに鮎が、そのはじけるような姿を躍らせていて、太公望には欠かせない釣りのメッカでもあります。
ぶどうとワインの里
春日居は、種なしぶどう発祥の地。小粒で甘いデラウェアや香り高い甲州をはじめ新種も続々と開発され、初夏から晩秋にかけて様々な味を楽しむことができます。
||| Other ||| | 他 |
 |

気候・地勢
典型的な盆地地形。
アクセス
車.....中央道一宮・御坂ICから5km10分
電車、バス.....JR春日居町駅から徒歩15分
温泉地周辺の宿泊施設

|