|
 |
浮山温泉郷 ウキヤマオンセンキョウ

30万坪の高級別荘地内に位置する坐漁荘は22部屋の小さな宿。海までのご散策では小鳥やリスと出合える自然豊かな温泉郷です。
24時間いつでもお入りいただける大浴場が2つ(桧風呂“浮舟”と伊豆石の風呂“それいゆ”)そして朝6時〜夜10時までお入りいただける露天風呂が4つ(庭園露天風呂、風穴露天風呂、天上露天風呂×2)以上六つのお風呂で皆様のご来荘をお待ち申し上げます。お風呂の後は毎月替りの懐石料理で舌鼓。静かな自然を満喫してお帰り下さいませ。


||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒413-0232
静岡県伊東市浮山温泉郷1741
照会先 坐漁荘 (0557-53-1170)
効能 リウマチ、神経痛、運動器障害、不眠症、小児麻痺、動脈硬化症、美肌効果(湿潤)
泉質 単純泉緩和低張性高温泉
湯の色 無色透明
源泉温度 43度
|  |
宿泊施設数 1
共同浴場数 6
入浴可能期間 通年
標高 30m
おすすめシーズン |  | | がおすすめ月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
周辺環境 高原、海沿い
周辺環境紹介 伊豆高原は美術館、博物館の賑わう人気のスポット。ゴルフ場、海洋公園などスポーツにも強く、大室山、城ヶ崎海岸、一碧湖など観光スポットにも不自由しません。
|
特 徴
□女性向け |
□カップル向け |
□リゾート気分を満喫できる |
□サクラがすごい |
□森林浴をしながら入浴 |
□静かでリラックスできる |
□海の幸が豊富 |
□日帰りできる露天風呂がある |
□宿泊者向けに露天風呂がある |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

月替りの本格懐石料理
年間を通し12種類の献立で皆様にお喜びいただいております。
趣向を凝らした客室
全22部屋中10部屋は12.5畳+6畳の貴賓室。内5部屋は露天風呂付客室で10部屋全てに天井の造り、床の間、ふすまの色と全て変えてございます。
さくらの時期
1月の河津桜に始まり、当荘の玄関前の大島桜、大浴場の枝垂れ桜、車で15分のさくらの里とGW前まで充分お楽しみいただけます。
山桃の時期
浮山温泉は山桃の自然群生林の最北端で知られており、6月半ばには赤黒い実をたわわにつけます。食前酒にはシロップ漬けの実を準備しておりますが自然の実はこの時期しかご賞味いただけません。
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
浮山温泉郷の第一期分譲(昭和40年)に4部屋にて開業。一時期は4つの旅館が建ち並びましたが今は私共一軒宿となっております。
気候・地勢
一年を通して温暖な気候で、海まで歩いて5分。夏は涼しく、冬暖かい浮山温泉です。
アクセス
車.....東名厚木ICから135号線経由1時間30分、東名沼津ICから136号線経由1時間
電車、バス.....東京から特急踊り子号で伊豆高原下車(2時間10分)。新幹線で熱海、伊東線経由で伊豆高原下車。
温泉地周辺の宿泊施設

|