|
 |
三国温泉 ミクニオンセン

夕日とつかる温泉です
味覚と人情にふれる越前三国、旅のはじまり。水平線に真っ赤に沈んでゆく夕日を眺めながら、三国温泉の旅館や民宿でのんびりと過ごす・・・。とれたての新鮮な海の幸と素朴な人情、そして心あたたまる温泉がやさしく迎えてくれます。
 |
 |
 |
三国温泉ゆめぽーと |
檜風呂(民宿冨士) |
露天風呂(荒磯亭おしま) |

||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒913-0056
福井県坂井市三国町2丁目-18-1
照会先 三国温泉「ゆあぽ〜と」 (0776-82-7070)
効能 神経痛、筋肉痛、冷え性、病気回復期、疲労回復、健康増進、虚弱体質、慢性婦人病、その他諸症状
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
湯の色 微白濁
源泉温度 66.2度
|  | 共同浴場数 1
入浴可能期間 通年
おすすめシーズン |  | | がおすすめ月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
周辺環境 海沿い
周辺環境紹介 東尋坊をはじめとする雄島、越前松島などの景勝に恵まれ、また、海水浴場も2ヶ所あり、マリンスポーツで楽しむこともできる。
|
特 徴
□ファミリー向け |
□カップル向け |
□海の幸が豊富 |
□宿泊者向けに露天風呂がある |
□日帰り入浴ができる |
雪見風呂12月 1月 2月
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

名勝めぐり
国の天然記念物に指定されている東尋坊は、日本海の荒波をうけとめ約1kmにも及ぶ勇壮な海食景観が望めます。また、約1200万年前に噴出した輝石安山岩の岩石島、雄島は、越前海岸で一番大きく、東尋坊とはまた違った景観で目を楽しませます。他にも美しい小島が点在している越前松島など、見どころいっぱいです。
海浜自然公園
越前加賀海岸国定公園に属する海浜自然公園は、花と緑と野鳥の楽園。20万平方メートルの整備された自然の中でのんびりしてみてはいかがでしょうか。キャンプ場・バーベキューなどの施設もあります。
越前ガニ
カニは冬の味覚の王者。甘エビとともに、三国では日本海の最高の風味を味わっていただけます。他にも新鮮な魚料理が食卓にのぼります。
||| Other ||| | 他 |
 |

アクセス
車.....北陸道金津ICから約20分
タイヤチェーンが必要になる時期.....12月 1月 2月
電車、バス.....JR芦原温泉駅から京福バス東尋坊行きバス利用

|