|
 |
越前厨温泉 エチゼンクリヤオンセン

日本海を眺めながらお湯につかれば心も体もリフレッシュ!!
無色透明の温泉で「ヌルッ」とした感じが肌にやさしい温泉です。町営の「露天風呂漁火」があり、雄大な日本海を眼下にのんびり浸るのも格別です。夜には沖合いに浮かぶ「漁火」がとてもロマンチック。

||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒916-0422
福井県丹生郡越前町厨
照会先 越前町観光協会 (0778-37-1234)
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛ほか
泉質 ナトリウムー炭配水素塩、硫酸塩泉
湯の色 透明
源泉温度 36度
|  |
入浴可能期間 通年
おすすめシーズン |  | | がおすすめ月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
周辺環境 海沿い
周辺環境紹介 夏には海水浴、冬は越前かに料理。越前加賀海岸国定公園の中にある。
|
特 徴
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

露天風呂「漁火」
日本海を眼下に沖合いに浮かぶ「漁火」をながめながら、のんびり浸かって心も体もリフレッシュ
アクティブハウス越前
温泉プールと日本海を一望できる温泉施設、展望レストランもあり、一日中楽しめるスポットです。
かに料理(11月〜3月)
冬の味覚の王者「越前がに」を使った料理を満喫できます。
越前がにミュージアム
三層吹抜けの300mジオラマや海中シアターなど、越前がにの生態や近海の魚たちを探る楽しい施設がいっぱい。また、越前町ならではの旬の魚いっぱいのマーケットやレストラン、オリジナルグッズショップなど「かに文化」を遊びながら学び、味わうゾーン施設
||| Other ||| | 他 |
 |

特産品・土産品
越前がに。越前水仙。魚介類。ととだし。水仙石鹸。
気候・地勢
海岸沿いに細長い町で、北陸「福井」でありながら雪はほとんど積もらない、比較的温暖な町です。
アクセス
車.....北陸自動車道敦賀ICより国道8号線、河野海岸有料道路経由約50km。
タイヤチェーンが必要になる時期.....12月 1月 2月
電車、バス.....JR武生駅下車。かれい崎ゆき福鉄バス約50分。
温泉地周辺の宿泊施設

|