|
 |
寺泊温泉 テラドマリオンセン

日本海寺泊唯一の2種の源泉を持つ緑に包まれた山あいの一軒宿
創業以来、地元をはじめ多くの人々から親しまれ続ける良質の温泉。硫黄泉・強食塩類泉という2種類の純鉱泉は含塩アルカリ性とあって全国的に珍しい。強食塩泉は約37度の源泉で、温泉に浸っていると徐々に体の芯から温まってくるのがわかる。硫黄泉は約14度の冷泉で、強食塩泉と同様に10種類以上の豊富なイオンが含まれた温泉。湯上がりに、シットリ・ツルツルとした感触が残り、皮膚病等に効能がある。
 |
 |
|
北新館 |
大浴場 |
|

||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒940-2521
新潟県長岡市寺泊年友1039
照会先 寺泊温泉北新館 (0258-75-2172)
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、打身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進、切傷、火傷、慢性皮膚病、慢性婦人病
泉質 弱アルカリ性高張性温泉
源泉温度 37度
|  | 入浴可能期間 通年
おすすめシーズン |  | | がおすすめ月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
周辺環境 山間
周辺環境紹介 港町のけんそうからやや離れた山あいにある。四方緑に囲まれた、自然豊かな宿。
|
特 徴
□静かでリラックスできる |
□海の幸が豊富 |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

良質な2種類の源泉
地味ではあるが、人体に優しい温泉。硫黄泉と強食塩泉の2種類の温泉が楽しめるのは魅力。
新鮮な海の幸をメインとした料理
新鮮な魚貝類を「お客様に楽しく、おいしく食べていただこう」と、工夫を凝らした料理が並ぶ。
魚の市場通り(通称・アメ横)
新鮮な魚が格安で買える魚の市場通り。
寺泊水族博物館
世界各地の450種、12000点の魚を観察できる。
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
創業大正12年以来、「代々温泉を利用している」という家族がいるほど、多くの人々に親しまれている。
アクセス
車.....北陸道中之島見附ICから約40分
電車、バス.....JR寺泊駅からタクシー約10分

|