|
 |
鯨波・松島温泉 クジラナミ・マツシマオンセン

よく温まるヒスイ色の湯
1991年に掘削された新しい温泉。淡いグリーンがとてもきれいなお湯で、41℃と少しぬるめだが、のんびりと長く湯につかれるので体の芯から温まれる。
||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒945-0855
新潟県柏崎市鯨波1828
照会先
メトロポリタン松島(0257-24-5505)
効能 神経痛、リウマチ、婦人病
泉質 ナトリウム・塩化物泉
湯の色 淡いグリーン(透明)
源泉温度 41度
|  | 入浴可能期間 通年
おすすめシーズン |  | | がおすすめ月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
周辺環境 海沿い
周辺環境紹介 国道8号線沿い。海水浴場、観光施設に近い。
|
特 徴
□ファミリー向け |
□団体向け |
□海の幸が豊富 |
□日帰り入浴ができる |
雪見風呂12月 1月 2月
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

日本海に沈む夕日を一望
ホテルの上階に展望大浴場があるので、美しく広がる日本海に沈む夕日を見ながら入浴ができる。
鯨波海岸が目の前
日本の渚百選に入選した鯨波海岸がすぐそばにあり、季節を問わず訪れるものを楽しませてくれる。
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
1991年に鯨波の旅館経営者が地下1400mの箇所で泉脈を掘り当てた。
気候・地勢
柏崎駅よりやや南西に位置する。
アクセス
車.....北陸道柏崎ICから10分、米山ICから10分
タイヤチェーンが必要になる時期.....12月 1月 2月 3月
電車、バス.....JR柏崎駅からタクシー8分、鯨波駅から徒歩2分(JR信越線)

|