|
 |
湯の網鉱泉 ユノアミコウセン
ストレス解消に伝説の鉱泉!!地元の新鮮な旬の魚貝類、山菜料理をどうぞ
大津港の西方1000kmの三方を小高い丘に囲まれた古風な宿が建つ湯治場である。昔から胃腸病に効く名湯として知られ、遠方からやってくる湯治客がひきもきらない。飲泉場もある。風光明媚な五浦海岸も近い。
||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒319-1500
茨城県北茨城市関南町神岡下1435
照会先 北茨城市観光協会 (0293-43-1111)
効能 神経痛、リウマチ、胃腸病
泉質 炭酸水素塩泉
源泉温度 15度
|  | 共同浴場数 0
入浴可能期間 通年
おすすめシーズン |  | | がおすすめ月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
周辺環境 山間
周辺環境紹介 大津港の西方1000kmの三方を小高い丘に囲まれ、風光明媚な五浦海岸、または自然いっぱいの花園渓谷へもアクセスできる。
|
特 徴
□海の幸が豊富 |
□山の幸が豊富 |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

五浦海岸 六角堂
大津港駅から5kmの地点にあり、緑の松林を背後に、前には五ツの浦がひらけ太平洋の白波がくだけ散る。その雄大な姿は訪れる人々に深い感銘を与えている。
茨城県天心記念五浦美術館
岡倉天心、横山大観らの貴重な書簡や写真、遺品などの展示を通して、天心の業績や近代の日本美術の流れが、分かりやすくご覧いただけます。
花園渓谷
うっそうと茂る樹木と適度に湿気を含んだ森の空気。花園渓谷はまさに自然の宝庫。春爛漫の頃、一帯を埋め尽くす石橘花は県の天然記念物に指定されている。
ガラス工房 シリカ
北茨城市内を一望できる茜平・童謡の森ふれあいパーク内にあるガラス工房シリカ。ガラスの加工を体験したり、幻想的な美しさを持つガラス工芸品の数々を見学できる。
||| Other ||| | 他 |
 |

アクセス
車.....常磐道北茨城ICから約12km15分
電車、バス.....JR常磐線大津港駅から徒歩25分

|