|
 |
鹿狼温泉 カロウオンセン

鹿狼山の麓 山菜あり、海鮮料理ありの一軒宿に湧く温泉。
福島県の太平洋側、阿武隈山地の北側に位置する所で、山腹にあって海まで5km。石灰質の山中よりの湧水のため、アルカリ質成分多く、飲料にも最適な水質で体があったまると評判。
||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒979-2706
福島県相馬郡新地町杉目字飯樋52
照会先
鹿狼鉱泉旅館 (0244-62-4082)
効能 神経痛、リウマチ、外傷など
泉質 アルカリ性単純泉
湯の色 無色
源泉温度 19度
|  |
入浴可能期間 通年
標高 150m
周辺環境 山間、海沿い
周辺環境紹介 宿より太平洋が見渡せる高台にあって、裏山へのハイキング(遊歩道)コースあり。頂上(鹿狼山 標高430m)より360°の大パノラマ眺望。四季を通じて登山者が多い(年間約10万人)
|
特 徴
□森林浴をしながら入浴 |
□静かでリラックスできる |
□海の幸が豊富 |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

手作り料理(鹿狼の湯)
宿と合せて農家レストラン経営。自家栽培、精粉、手打ちそば料理他、自家栽培無農薬の野菜料理、手作りアイスクリームなど
軽登山と森林浴の宿
鹿狼山(430m)へのハイキングと途中の原生林等での森林浴がおすすめ
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
明治初期の開湯
気候・地勢
東北地方で最も冬温暖。積雪なし。
アクセス
車.....東北道国見ICから約45分 常磐道四倉ICから国道6号を北上(仙台方面)、約2時間
電車、バス.....JR相馬駅から鹿狼山入口行バスにて約30分

|