|
 |
新野地温泉 シンノジオンセン

海抜千二百メートル 大気澄む 天頂の湯宿
湯量が豊富な硫黄泉で、神経痛、リウマチ、胃腸病によくききます。客室からは福島の市内が一望でき、露天風呂からは四季折々に姿をかえる山の景色と、夜は満天の星空で秘湯気分は最高です。是非一度いらしてみて下さい。
 |
 |
|
檜風呂 |
檜浴場 |
|

||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒960-2157
福島県福島市土湯温泉町字野地2
照会先 相模屋旅館 (0242-64-3624)
効能 神経痛、リウマチ、糖尿病、婦人病、皮膚病、筋肉痛、胃腸病、疲労回復、腰痛、便秘、美肌
泉質 硫黄泉
湯の色 白
源泉温度 89度
|  |
入浴可能期間 通年
標高 1200m
周辺環境 山間、高原
周辺環境紹介 ブナの原生林に囲まれた自然の中の一軒宿。標高1200mにあり、部屋からは福島市内が一望できます。
|
特 徴
□女性向け |
□ファミリー向け |
□カップル向け |
□紅葉がすごい |
□雪見風呂が楽しめる |
□森林浴をしながら入浴 |
□静かでリラックスできる |
□山の幸が豊富 |
□ひなびた温泉地 |
□外湯めぐりができる |
□日帰りできる露天風呂がある |
□宿泊者向けに露天風呂がある |
□日帰り入浴ができる |
雪見風呂11月 12月 1月 2月 3月 4月
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

野天風呂
胃腸病、神経痛によく効く、源泉をそのままひいた温泉です。野天風呂でのんびりと湯浴みを楽しんでいただけます。
土湯峠の紅葉
四季折々の美しい自然が眺められる土湯峠。特に秋の紅葉は美しく、きのこ狩りなども楽しめます。
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
50年の歴史があります。
気候・地勢
標高1200m、見晴らしは最高です。
アクセス
車.....東北道福島西ICからR115経由50分
タイヤチェーンが必要になる時期.....11月 12月 1月 2月 3月 4月
電車、バス.....JR福島駅西口13時発バス(スカイライン一周号)新野地バス下車1分

|