にっぽんのお湯処温泉地





Contents


鎌先温泉

宿、ホテル

温泉地トップ
東北
宮城

ご利用ガイド
お問い合せ
鎌先温泉 カマサキオンセン

600年も昔、里人が鎌の先で見つけた奥羽の薬湯。心温まる静かな温泉。

南蔵王の山麓に抱かれた奥羽の薬湯として、昔から全国に伝えられ600年以上も親しまれてきた鎌先温泉。神経痛、手術後の保養などに効果があり、療養本位の純粋な環境が親しまれているほか、ひなびた雰囲気を色濃く残した宿が多く、昔ながらの湯治客も多い。また、みやぎ蔵王白石スキー場のベースキャンプともなっており、こけしの発祥地弥治郎部落が近くにある。

予約



||| Data |||基本データ

所在地  〒989-0231
宮城県白石市福岡蔵本鎌先
照会先
白石駅観光案内所 (0224-26-2042)
効能  外傷、打身
泉質  塩化物泉
湯の色  無色透明
源泉温度  35度
入浴可能期間  通年
標高  200m
周辺環境  山間
周辺環境紹介  白石市街地より車で15分の山あいの温泉。観光スポットにも近く、冬期はスキー場帰りの日帰り入浴もできる。(スキー場まで車で15分)

特 徴
□女性向け □ファミリー向け
□団体向け □雪見風呂が楽しめる
□森林浴をしながら入浴 □静かでリラックスできる
□由緒正しい歴史のある宿が多い □山の幸が豊富
□ひなびた温泉地 □日帰りできる露天風呂がある
□宿泊者向けに露天風呂がある □日帰り入浴ができる

||| Point |||おすすめポイント

水芭蕉の森、どうだんの森
温泉より車で20分程の湿地帯に約5万本の水芭蕉が群生している(見頃4月中旬から5月上旬)。またその北側には、サラサどうだんが群生(6月上旬から中旬)。

弥治郎こけし村(ヤジロウコケシムラ)
伝統こけしである弥治郎こけしと木地集落の生活、歴史を一堂に展示。ここではこけしの絵付け体験もでき、こけしとふれあえる場所である。

宮城蔵王白石スキー場
ファミリー、ビギナーから上級者まで満足できる多彩なコースが充実しているスキー場。2000年にセンターハウスが新設され、ますます利用しやすくなった。

白石城(シロイシジョウ)
伊達家の重臣、片倉小十郎景綱の居城として知られている。平成7年に日本でも数少ない木造で再建された。

||| Other |||

歴史
600年以上も昔、里人が鎌の先で発見したと伝えられています。奥羽の薬湯として知られ、神経痛、術後の保養などに効果があります。

気候・地勢
山間に開けた静かな温泉、夏場は避暑地として遠くから訪れる方も多い。冬は雪中の温泉としても知られている。

アクセス
車.....東北道白石ICから約15分

電車、バス.....東北新幹線白石蔵王駅からバス20分、東北本線白石駅からバス15分

温泉地周辺の宿泊施設






掲載の情報は、各観光局、各提携会社より情報提供を受けて掲載しています。一部または全部を著作権法の定める範囲を超え、無断で複写、複製、転載することを禁止します。
また、情報は変更になっている場合がございますので、最新の情報は各施設へお問い合わせ下さい。


ご利用方法

お問い合せ

Copyright & Copy 2000 Mimo Agent Co. Ltd. にっぽんのお湯処