|
 |
湯野浜温泉 ユノハマオンセン

海とグルメの温泉リゾート
海浜の温泉郷「湯の浜温泉」は、上ノ山、東山と並び奥羽3楽郷の一つとされ、古くから歓楽地として栄えてきたところである。お湯がやわらかい感じがする「美人になれるお湯」として、幅広い効果がある。また、海岸に近い温泉なので温度差が少なく、のんびりと緊張をほぐすのに良い。

||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒997-1201
山形県鶴岡市湯野浜1丁目1-7
照会先 湯野浜温泉観光協会 (0235-75-2258)
効能 神経痛、関節炎、腰痛、冷え症 飲用は胃腸・便秘に効く。
泉質 含塩化土類弱食塩温泉、単純泉
湯の色 無色
源泉温度 65度
|  |
入浴可能期間 通年
周辺環境 海沿い
周辺環境紹介 北に白砂青松の大砂丘と霊峰鳥海山、南の加茂港方面には奇岩怪石の磯がつづく。
|
特 徴
□女性向け |
□ファミリー向け |
□団体向け |
□リゾート気分を満喫できる |
□紅葉がすごい |
□静かでリラックスできる |
□海の幸が豊富 |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

加茂水族館
夏はクラゲを日本で一番多く展示する水族館。
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
日本海に面し、波の音と松風の聞こえる海浜の温泉郷「湯野浜温泉」は、もとの名は亀の湯と称されていた。天喜年間(1053〜58)付近の一漁夫が海辺で亀が温浴しているのをみて発見した故事に由来する。
アクセス
車.....関越自動車道、新潟ICよりR7経由で約3時間。東北自動車道、村田IC〜山形自動車道、西川IC下車R112経由で約1時間40分。
電車、バス.....JR鶴岡駅よりバスで30分、タクシー20分。
温泉地周辺の宿泊施設

|