|
 |
竹山高原温泉 タケヤマコウゲンオンセン

やすらぎの湯の里
北海道の空の玄関千歳市と道都札幌市のほぼ中間地点、北広島市の丘陵の一角に位置し、チャベル風のたたずまいで目をひく、日帰り入浴も出来る温泉ホテルです。特に露天風呂は、道内の銘石の産地から取り寄せた「岩」およそ600トンで造成した本格的な岩風呂です。泉色は淡いコーヒー色。お肌にやさしく、ツルツル感があり美容に大変良いとご好評を得ております。春はお花見、夏は新緑につつまれちょっとした軽井沢気分、秋は紅葉、冬は雪見風呂を満喫。また四季を通じ樽前山、恵庭岳、空沼の山々の眺望がすばらしく心身の保養にも最適な環境です。
||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒061-1153
北海道北広島市富ヶ丘896
照会先 竹山高原温泉 (011-373-2827)
効能 神経痛、筋肉痛、五十肩、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え症、疲労回復、健康増進
泉質 アルカリ性単純温泉
湯の色 黄褐色透明
源泉温度 30度
|  |
入浴可能期間 通年(毎月第1・3月曜日休館日)
周辺環境 林間、高原
|
特 徴
□ファミリー向け |
□団体向け |
□サクラがすごい |
□紅葉がすごい |
□雪見風呂が楽しめる |
□静かでリラックスできる |
□日帰りできる露天風呂がある |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

露天風呂
露天風呂は道内銘石600トンを使用し、床面は中国産の総大理石張り
大浴場
バイブラマット、超音波付き
サウナ
最新の遠赤外線サウナ。体の発汗作用を優しく促し、美容と健康、疲労回復に効果があります。
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
昭和45年(1970)創業。平成元年(1989)増築、現在に至る。
気候・地勢
道央圏としては、比較的丘陵に位置していて、近くにゴルフ場が点在している。
アクセス
車.....国道36号線、輪原から北広島団地方向に約3kmで「竹山高原温泉」
電車、バス.....JR北広島駅から中央バス「輪厚ゴルフ場経由」で竹山高原温泉口バス停下車徒歩3分

|