|
 |
新登別温泉 シンノボリベツオンセン

登別温泉と言う有名な地にありながら少し離れた山あいの中で静かな環境にある小さな宿。温泉は源泉で52℃もあり、料理も関西風。
源泉は地獄谷の奥にある大湯沼まら引いていて、源地では130℃もあり当地まで来ても52℃はある熱い本物の湯である。源泉そのままで入れてあるのでききめはバツグン。露天風呂もあり、季節を通じて味わいのあるお風呂である。

||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒059-0552
北海道登別市上登別町42-28
照会先 (有)旅館四季 (0143-84-3045)
効能 高血圧、皮膚病、水虫、切傷など、また疲労回復にもよい。
泉質 硫化水素泉
湯の色 少々灰色
源泉温度 136度
|  |
入浴可能期間 通年
周辺環境 山間
周辺環境紹介 何もない静かな所。
|
特 徴
□カップル向け |
□紅葉がすごい |
□雪見風呂が楽しめる |
□森林浴をしながら入浴 |
□静かでリラックスできる |
□海の幸が豊富 |
□山の幸が豊富 |
□日帰りできる露天風呂がある |
□宿泊者向けに露天風呂がある |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

風呂
決して大きくないが、何と言っても湯がよい。露天風呂も源泉で周囲の囲いがなく、誰もいない時は夫婦で楽しめる。
小さな宿
家族で経営しているので暖かみがあり、身内の家に来たような感覚でゆっくりできる。
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
浅いのでまだまだこれからの所です。
気候・地勢
全国的にも雨が多くて有名だが、それだけに晴れた日は空気がきれいで最高である。
アクセス
車.....登別駅から15分、道央道登別東ICから10分
電車、バス.....登別温泉からタクシー7分

|