|
 |
温根湯温泉 オンネユオンセン

源泉100%の天然温泉が湯船から溢れています。田舎のひなびた温泉です。
道北と道東・オホーツクの分岐点に位置し、観光の拠点にも便利。明治32年に開湯した老舗温泉郷で湯量も豊富。源泉100%の天然温泉が湯船から溢れる滝の湯、温根湯、ポン湯がある。魅力的な宿泊施設が多数あり、各々自慢の料理とサービスでもてなしてくれる。
周辺の見どころも多く、人気者のキタキツネに会える「北きつね牧場」など、北海道ならではの体験が楽しめるスポットとしても人気。

 |
 |
 |
シンボルタワー「果夢林」 |
みこし川渡御(温泉まつり) |
スノーモービルツアーフェスティバル |

||| Data ||| | 基本データ |
 |

所在地 〒091-0170
北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉111-2
照会先 温根湯温泉観光協会 (0157-45-2921)
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、痔疾、慢性消化器病、慢性皮膚病、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、慢性婦人病、冷え性、糖尿病
泉質 単純硫黄泉
湯の色 無色透明
源泉温度 42度
|  | 標高 270m
周辺環境 山間
周辺環境紹介 大雪山の麓・オホーツク内陸の山の中・大自然の中にある温泉郷
|
特 徴
□女性向け |
□ファミリー向け |
□団体向け |
□紅葉がすごい |
□雪見風呂が楽しめる |
□森林浴をしながら入浴 |
□静かでリラックスできる |
□海の幸が豊富 |
□山の幸が豊富 |
□ひなびた温泉地 |
□日帰りできる露天風呂がある |
□宿泊者向けに露天風呂がある |
□日帰り入浴ができる |
||| Point ||| | おすすめポイント |
 |

道の駅「おんねゆ温泉」
カラクリハト時計、果夢林(カムリン)。果夢林の館(体験等)。大型駐車場。トイレ。
北きつね牧場、北海道きつね村
きつねとのふれ合い。大自然とのふれ合い。
源泉100%天然温泉が湯船から溢れる
滝の湯(タキノユ)・温根湯(オンネユ)・ポン湯の3つの温泉が有る。
花の温泉郷
5月エソムラサキツツジ、6月レンゲソウ、7月〜8月花ショウブ・ヒマワリ・アメリカラベンダー(白花豆)、9月〜10月ヒマワリ
||| Other ||| | 他 |
 |

歴史
開湯明治32年
気候・地勢
オホーツク内陸、冬・・・雪は少なく気温低い。夏・・・過ごしやすい。地震がほどんど無い。
アクセス
車.....旭川北インターから2時間
電車、バス.....JR留辺蕊からバスで20分
温泉地周辺の宿泊施設

|